仇花の記憶~ショタやおい雑話~
☆
第弐拾弐巻弐回 小説「なじむ」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2011年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震
(東北大震災)にて罹災した皆様方、2016年4月14日に
発生しました平成28年熊本地震にて罹災した皆様方に
心からお見舞い申し上げます。
そして2024年1月1日発生能登半島地震に罹災してしまった
皆様にもお見舞い申し上げます。
居住地の差異の為たまたま罹災しなかった筆者に出来
ます行動は限られておりますが、幾許かが皆様の潤いに
繋がりますならば幸いです。
御機嫌よう。葡萄瓜でございます。
小説配信回、お付き合いください。
〇●〇
なじむ
XQO
膨張率や硬度より体温の方が気持ち良いと感じる様
になって結構経つ。それが全てと言う訳では無いけど、
まあバランスが取れた感じにはなっているのかも知れ
ない。
とは言え結構微妙なバランスだから当然傾き加減で
悩んだりはする。そこはそれで経験値に助けられて…
と胸を張って言いたいが目論み通りいくのは良くて八
割大体五割と言う感じだから細かく考え過ぎない様に
はしている。
これが枯れていくと言う事なんだろうかと後ろ向き
になっていたらそう言う事でもないらしい。
「フルコースの希少価値って感じなん違う?」
「ふむ?」
「たまの御馳走やから全部食べたいやん?」
「そらね」
「でもそれが二十四時間毎日あると思ったらどう?」
「何処かで飽きる、かな」
「そんな感じ」
「飽きた?」
「飽きたくないからこそのメリハリでしょ?」
耳を朱に染めながらそう言われても額面通りかどう
かの説得力に欠ける気はする。そう言う事で納めては
おくけど。
希少価値の部分は何となく解る気はする。それなり
の機会が少ない頃は確かに機会の活用の方が優先され
がちだったから。満腹にはなっても満足は出来ない、
そう言う感じだった。そうか、きっとお互いそうだっ
たのかと今更ながらに解る。
そう言う事ならこうやって馴染んでいくのも悪くは
ない。今でもスイッチはきちんと切り替わるし微妙な
開発進展はある。あ、そう言う状態は枯れた云々とは
言わないか。妙に安心する。
不完全燃焼されるよりは熱源維持で行く方がより美
味しい、と気付いてしまったのは何時の時点だったん
だろう。思い出そうとしてみるけれど思い当たる節が
なんとなく多過ぎて特定がし難い。
不完全燃焼だと満足感が得られない上に不満がどう
しても溜まるから精神衛生には本当に良くないし短絡
しそうになる。それなら熱源維持も兼ねて寄り添う方
が少しは安心出来るしそれなりに満足もする。安定し
てれば次を考える余裕が出来るし。
寄り添う以前の事を思うとかなり恵まれた環境にな
ったと思う。だからこそ良い方向に向かい続ける為の
留意はしたい。打算と言うよりは逆算に近いのかも知
れない。
あのひと時の事をフルコースに譬えて言ってはみた
もののそれが正解かどうかと言うのは実際自信が無い。
バイキングでは無い事は確かだがかと言って流れる様
に進んでいるとは言い難いしなと余計に考えたりして
落ち着かない。ただ、後を思う余裕があるので少し安
心感があるのは確かだ。
二人の時間があのひと時だけで構成されている訳で
は無いと割と解っている今だからこその感慨かも知れ
ない。かつてはそこがゴールだと思い込んでしまった
りもしたから。ゴールでは無くて通過点だと認識して
からはその後の持続まで考える余裕が出来て来たので
かなり楽にはなった。事前と事後も愛おしく思える様
になったし。
枯れたと言うより熟れたとか馴染んだとか言う感じ
の話かも知れないがそれをそのまま向こうに伝えても
多分何処かで食い違う。だからまあ通じる様な通じな
い様な曖昧さで茶を濁してはみたが…照れは伝わって
しまったかもね。まあええけど。
関係の持続もそうだけど僕達も一応社会の構成要素
の端くれなのでそう言う面でも思う所はある。玄関を
境にして空気を切り替える程度の事はしておくけどそ
れ以上の干渉は受けないという最低限の考えはある。
他者に八つ当たりをしてもそれが幸福の糧になる事は
無いので。
「毛布変えた?」
「今洗ってる」
「お疲れ様」
「馴染ませるのを楽しんでね?」
なんか見透かされている気がする。日常会話とは言
え変な余韻が…と言うのは考え過ぎか。
続けていく為にはある程度の換気も必要だし。密室
で発酵し続けるのも悪くは無いだろうけど発酵し尽く
したらどうなるだろうと言う不安が無い訳では無い。
伸びしろがあるよと言う事ならそう言う不安もきっと
軽くなるだろうから巡り巡って良い感じになるかも知
れない。見届けてみないと解らないけど。
【了】
●〇●
3月度及び4月度前半(10日)の配信は配信者都合
により休止させて戴きます。
次号・3月の小説配信回(25日)まで、御機嫌宜しゅう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
BoysLoveみそひともじ朗詠
http://com.nicovideo.jp/community/co1421231
定例配信:毎月第一月曜日・21:00(午後9時)頃~
雑談枠:「合切袋のプチ整理」
毎月第三月曜日・21:00(午後9時)頃~
お時間がありましたらよろしくお付き合いください。
暫し休止中ですが、再開の折にはご愛顧戴ければ
幸いです。
2025年度「BL夜伽ラヂオ」配信も暫し休止と
させて戴きます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
以下、商業媒体告知です。
ネクストF編集部/JIVE『このBLがやばい! 2022年度版』
(2021年12月15日刊)
https://www.amazon.co.jp/dp/486715122X
にて、当方はBL通の末席で「あなたのBL BEST5」(コミック)
選者で参加しました。
他の箇所にもひっそり参加しております。御高覧ください。
各所電子書籍配信もあります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
商業媒体告知、2件目です。
2017年11月10日ぶんか社より刊行された
たかはし志貴先生
「アラサー腐女子が初めて付き合ったのは、高校生の腐男子でした。」
巻末企画にて、たかはし先生のパートナーさんを
含んだ面々で腐男子座談会を展開させて戴いて
おります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4821144719/
https://books.rakuten.co.jp/rb/15204144/
ご高覧戴けましたら幸いです。
電子書籍展開もあります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
商業媒体告知、3件目です。
2015年11月25日より集英社より電子書籍配信されている
ブリンクコミックスデジタル・ことり野デス子先生
「フダンシ革命」第2巻巻末企画にて、ことり野先生と
腐男子として対談させて戴いております。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0177H72ZO/
http://books.rakuten.co.jp/rk/42718e40b81938e788ce1e4a32558366/
ご高覧戴けましたら幸いです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
商業媒体告知、4件目です。
2015年8月20日に玄光社から刊行されました
『はじめての人のためのBLガイド』【表紙:宝井理人】
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=8721
http://www.amazon.co.jp/dp/4768306462/
の企画・「私が選ぶ○○BLベスト5」の選者の一人と
して参加させて戴きました。
ご高覧戴けましたら幸いです。
=========================
仇花の記憶~ショタやおい雑話~
第弐拾弐巻弐回 2025.2.25発行
文責:葡萄瓜XQO(ぶどううり・くすこ)
http://xqo.ooh.jp/mag/
mail:

連動BLOG「ショタやおい雑記」
http://xqosy.seesaa.net/
このメールマガジンは
Mailux
http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM3FAB47D02D533
まぐまぐ
http://www.mag2.com/m/0000270330.html
のシステムを利用して発行させて戴いています。
ご意見ご質問等は上掲メール宛、若しくはサイト内
設置メールフォームよりよろしくお願い致します。
http://xqo.ooh.jp/mag/form/
バックナンバーはサイト内及び各配信スタンド、
「ショタやおい雑記」にて公開しております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★